「セーム革」と「ぴかぴか布」はどう違うの? 2019.01.10 シザーに関するお問合せ 「セーム革」と「ぴかぴか布」はどちらもトリミングシザーのお手入れに使用するものですが、目的が異なります。 簡単に申し上げると、 ・セーム革はトリミングシザーの刃のお手入れにお使いください。 ⇒詳しい使い方はコチラ ・ぴかぴか布はトリミングシザーの汚れ落としにご使用いただけます。 ⇒金属磨きと同じで緩い研磨剤が入った布ですので、トリミングシザーの皮脂汚れを落としたり、軽いサビを落としたりする場合にご使用ください。 ・セーム革のご購入をお考えの方はコチラ ・ぴかぴか布のご購入をお考えの方はコチラ
2020.05.01 2020.07.08更新 ケリーシザーを研ぎに出す方法 シザーに関するお問合せ ケリーを研ぎに出していただく方法が2020年3月1日より変更になりました。それまで約2週間ほどかかっていた時間が、半分程…
2018.06.13 2020.04.27更新 ケリーの試し切りをしたい シザーに関するお問合せ ケリートリミングシザーの貸し出しまたは訪問にてケリーシザーの試し切りをして頂いております。試し切りをご希望のお客様は以下…
2018.06.08 どうすればトリミングシザーを長持ちさせることができますか? シザーに関するお問合せ ①まずは用途に応じて使い分ける。特に多いのが仕上げ用のハサミで荒切りをしているという場合。仕上げバサミは繊細に切れるよう…