ロゴ
  • COMPANY
  • PRODUCT
  • SEMINAR
  • WEBSHOP
  • Q&A
  • ACCESS
  • Facebook-page
  • BLOG
  • CONTACT >
検索:


トップ > ブログ > ワンクススタッフブログ > トリマーさんは多才な能力を求められる職業です

ブログ blog

トリマーさんは多才な能力を求められる職業です

2018.02.06

2020.06.03更新

wanx

ワンクススタッフブログ

ワンクスクリエイションの山口です。

色々なお店に訪問させていただきますが、よくトリマーさん不足を耳にします。

少しでもお役に立てば幸いに思います。

 

トリマー業の原点は『技術を通じた接客業』であるので、一般的にはサービス業に分類されます。

 

しかし、日々の業務を細分化していくと

技術産業、サービス産業、ファッション産業、健康産業、化粧品産業、動物訓練産業など様々な見方ができます。

さらに、経営者や幹部になったら数字管理や人材育成、地域貢献なども手掛けることになるので、トリマーさんほど多才な能力を求められる業種も少ないのではないでしょうか?

 

ということは『人による労働力の業務の割合が大きい業種』とも言え、機械やコンピューターによる代行が難しい仕事です。

 

そして、それらの能力をつなぐ架け橋となるのが『教育』ですので、トリマー業は『教育産業』とも言いかえれるのではないでしょうか?

 

ところがトリマーさんは職人気質が強いせいか、技術の勉強は積極的に学ばれるかたは多いのですが、接客や人材育成、ましてや経営や労働環境に関してはご興味が少ない方が多いように感じます。

 

そして、なぜ技術以外の教育も重視する必要があるかと言えば、お店(会社)の成長に直結するからです。

例えば、教育を施したスタッフが辞めなければ翌年にさらにレベルを上げた教育を重ねることができます。

また『人の労働力割合が大きい産業』ですので、人の成長はお店(会社)の成長に直結します。

さらには今後ますます加速する『生産人口の減少』『犬の飼育頭数の減少』などの社会環境の影響から『人材育成』『経営』『社会貢献』などを学んでいかないと永続しにくくなっていきます。

 

その為にワンクスクリエイションでは、

①オーナー、幹部社員向けに『経営塾』

②ペット業界を理解してもらう為の『ワンポイントセミナー』

③スタッフ同士のチーム力を上げる『スタッフ育成セミナー』

④その他『仕事のやりがいアップ』『スキンケアセミナー』『シザーの選び方およびお手入れ』など

多くのセミナーを用意しています。

セミナーによっては臨店での開催も可能です。

ペットショップだけでなく、動物病院や専門学校でもさせていただいております。

 

少しでもお気になられた方は以下のアドレスよりご質問だけでも結構ですので、お問い合わせください。

/contact/

 

みんなでより良く、健全で、輝くペット業界にしていきましょう。

関連記事ブログワンクススタッフブログ

2019.02.20

2020.05.25更新

wanx

ドッグシニアライフ楽しんでますか?

ワンクススタッフブログ

2019.01.22

2020.05.25更新

wanx

シニアドッグライフ満喫中の行司です!

ワンクススタッフブログ

2018.11.02

2020.05.25更新

wanx

セカイヌ経営カンファレンス第2回全国大会開催

ワンクススタッフブログ

2018.07.17

2020.05.25更新

wanx

メニュー表を見直してみませんか?

ワンクススタッフブログ

  • tel. 072-631-1179
  • CONTACT >

営業時間 9:00~17:30 / 定休日 土日祝

  • 会社案内
  • プロダクト
  • セミナー
  • WEBSHOP
  • よくあるご質問
  • ブログ
  • アクセス
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
©Wanx Creation.
ロゴ
検索:
  • トップ
  • 会社案内
  • プロダクト
    • プロフェムシリーズについて
    • レンタルシザー試し切りのお申し込み
    • 商品サンプルのお申込み
  • セミナー
    • どこでも勉強会
    • STOP!もつれ for groomer
  • よくあるご質問
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ