ロゴ
  • COMPANY
  • PRODUCT
  • SEMINAR
  • WEBSHOP
  • Q&A
  • ACCESS
  • Facebook-page
  • BLOG
  • CONTACT >
検索:


トップ > ブログ > ワンクススタッフブログ > ハズバンダリートレーニング

ブログ blog

ハズバンダリートレーニング

2017.01.26

2020.05.25更新

wanx

ワンクススタッフブログ

先日、セミナーに参加し、非常に良かったので自分なりにまとめてみました。
みなさんの何かきっかけにでもなれば幸いです。

 

「ハズバンダリートレーニング」

 

主に大きな動物に対するトレーニング方法として用いられており、健康管理時(採血や点滴時)などで使用される、動物にとって負担の少ないトレーニングです。

抑え込んだり、強制的に行うのではなく、動物たちに「楽しい時間」と感じてもらえるよう、おやつやフード、またはクリッカーなどの道具を使い、動物たちが自らその行動をとるように導く素晴らしいトレーニング方法です。

 

すでに、動物園や水族館では取り入れられているのに、何故わんちゃんのトレーニングにはあまり取り入れられて(知られて)いないのであろうか?

抑え込まれたり、強制されることで恐怖を感じ、人を噛むようになってしまい、飼主さんとの信頼関係が崩れ、最悪の場合捨てられたり、、、

また、ある場所では言うことを聞くが、自宅だと聞かないといった問題等を防ぐことができます。

何よりもこのトレーニングでは、大切なペットを通し、自分自身を訓練することができます。

そして、飼主さんも自分のペットが楽しそうにしているのを見ると嬉しいはずです。

動物達に負担が少なく、楽しいと感じてもらえるなら導入したいトレーニング方法だと感じました。

関連記事ブログワンクススタッフブログ

2019.02.20

2020.05.25更新

wanx

ドッグシニアライフ楽しんでますか?

ワンクススタッフブログ

2019.01.22

2020.05.25更新

wanx

シニアドッグライフ満喫中の行司です!

ワンクススタッフブログ

2018.11.02

2020.05.25更新

wanx

セカイヌ経営カンファレンス第2回全国大会開催

ワンクススタッフブログ

2018.07.17

2020.05.25更新

wanx

メニュー表を見直してみませんか?

ワンクススタッフブログ

  • tel. 072-631-1179
  • CONTACT >

営業時間 9:00~17:30 / 定休日 土日祝

  • 会社案内
  • プロダクト
  • セミナー
  • WEBSHOP
  • よくあるご質問
  • ブログ
  • アクセス
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
©Wanx Creation.
ロゴ
検索:
  • トップ
  • 会社案内
  • プロダクト
    • プロフェムシリーズについて
    • レンタルシザー試し切りのお申し込み
    • 商品サンプルのお申込み
  • セミナー
    • どこでも勉強会
    • STOP!もつれ for groomer
  • よくあるご質問
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ