ロゴ
  • COMPANY
  • PRODUCT
  • SEMINAR
  • WEBSHOP
  • Q&A
  • ACCESS
  • Facebook-page
  • BLOG
  • CONTACT >
検索:


トップ > ブログ > シャンプーについて > プードルを15分間で乾かす方法(実践編)

ブログ blog

プードルを15分間で乾かす方法(実践編)

2017.04.18

2020.05.25更新

wanx

シャンプーについてワンクススタッフブログ

honey

先日、大阪府堺市南区にあるDog Salon Honey(ハニー)さんにて、ピンブラシを使用してプードルを15分で乾かす方法を教えてもらってブログアップさせてもらったのですが、実際にしているところを観たいと多くの反応を頂きましたので、編集して紹介させていただきます

 

手順

①タオルドライ(おおまかな水気をしっかりと拭う)。

②被毛が濡れている状態だと毛同士が束になっているのでドライヤーの温風が通りにくいので被毛をほぐしながら空気の通り道を作る。

③特に乾かしにくい『耳』や『足先』を入念にソフトピンブラシで解きながら乾かす。

④空気の通り道が出来ていれば耳や足を通過した温風でも乾いていく。

⑤全体的に80~90%程度乾いたら、ソフトスリッカーに持ち替えて、毛を伸ばしながら乾かす。

 

要するに、濡れいている状態でスリッカーで乾かしていくのではなく、全体的に素早く大まかに乾かしてからスリッカーに持ち替える。という方法です。

ただし汚れがきちんと落ちていない場合には乾きにくくなります。

また、乾きにくいシャンプーなどもありますのでご注意ください。

 

①動画で使用しているピンブラシ

グルーマーピンブラシNo.486

②使用しているシャンプー

プロフェム

 

技術を隠さず、説明してくれて、犬猫の負担が下がることにつながるという事で、広めることにも快く承諾してくれたハニーさんには本当に心から感謝します

撮影協力 Dog Salon Honey(ハニー)

関連記事ブログシャンプーについて

2020.11.25

2020.12.08更新

wanx

プロフェムが更に使いやすくなります

シャンプーについて

2020.04.10

2020.05.25更新

wanx

プロフェムリーフレットの内容と使い方の説明

シャンプーについてワンクスからのお知らせ

2020.04.01

2020.06.03更新

wanx

プロフェムのシャンプーとはどんなの?徹底解説していきます。

シャンプーについてワンクス商品

2020.04.01

2020.05.25更新

wanx

プロフェムのトリートメントって何?使い方は?リンスとの違いは?

シャンプーについてワンクス商品

  • tel. 072-631-1179
  • CONTACT >

営業時間 9:00~17:30 / 定休日 土日祝

  • 会社案内
  • プロダクト
  • セミナー
  • WEBSHOP
  • よくあるご質問
  • ブログ
  • アクセス
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
©Wanx Creation.
ロゴ
検索:
  • トップ
  • 会社案内
  • プロダクト
    • プロフェムシリーズについて
    • レンタルシザー試し切りのお申し込み
    • 商品サンプルのお申込み
  • セミナー
    • どこでも勉強会
    • STOP!もつれ for groomer
  • よくあるご質問
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ